この記事では、アラサー女性の私が2018年にAmazonで買って、実際に使ってみて本当によかったものを紹介します。主婦の方、自分で家事をする方に役立つ商品が多めです。
2018年もAmazonでたくさんお買い物をしました。
数えてみたら…23万円ほど(ぎゃー)
ポイントの分は差し引かれているので、25万円ぐらいは1年間で使ってるんじゃないかな。。
そんなAmazonラバーの私が、2018年に買って本当によかった!!と思ったものを選びに選んで紹介します。
書籍や美容グッズは好みがあるので、ほとんどの人が使うであろう食品と日用品にしぼって書いていきたいと思います。
飲み物
キリンのやわらか天然水
持ち運びに便利な310mlのお水です。
小さめのバッグにもすっぽり入るので助かる…!
キリンのやわらか天然水はペットボトルのデザインがとにかくおしゃれで、6種類あるので選ぶのが楽しいです。
出先で飲み物を買うよりは自宅から持って行った方がコスパ良いので、こちらはずっと買い続けています。
アサヒ ウィルキンソン タンサン
夫が炭酸水好きでウィルキンソンはよく買っていたのですが、私もその美味しさに目覚めてしまいヘビロテしています。
そのまま飲んでも、お酒で割ってもよし。
スッキリしたいときに炭酸水が家にあるとめちゃ嬉しい…
油・調味料
ココナッツオイル100% ココヤシの泉 ナチュレオ
酸化しにくく、トランス脂肪酸0のナチュレオ・ココナッツオイル。
健康のために、日々使う油には気をつかっています。
ココナッツオイルのすごさについてはこちらをどうぞ↓
ナチュレオ|ココナッツオイル無臭タイプ|株式会社ジャスティカ
ココナッツオイル=匂いや味に癖がある、というイメージがあったのですが、この商品はほぼ無味無臭でどんな料理にでも使えます。
揚げ物でも胃がもたれないしカラッと揚がって感動しました。
↑冬場は固まってしまうので、こういう間口が広いオイルポットに移して使っています。
井上醤油店 井上 古式じょうゆ
井上醤油店の醤油を使い始めると、もう以前使っていたいわゆる普通の醤油には戻れなくなります。
醤油って風味、香りがこんなに豊かなものなのか…!と驚きでした。
醤油はとにかくよく使うので、井上醤油店の醤油に変えるだけで毎日の食事が劇的に変わります。
日用品
HARIO (ハリオ) かご網付き 水出し 茶 ポット
夏の麦茶用に買ったハリオのポット、とても使いやすいです。
冷蔵庫のサイドポケットで場所を取らないし、洗うときも手を入れて底まで洗えるし、頑丈。
素晴らしく機能的なデザインだと思います。お手頃価格だし!
ブリタ 浄水 ポット 1.3L ナヴェリア ホワイトメモ マクストラプラス カートリッジ 1個付き
ブリタを買うまではペットボトルをAmazonで箱買いしてたんですが、それが面倒&ヤマト運輸の人に申し訳ない気持ちになり…
ブリタに変えてからかなり快適で、今もバリバリ使っています。
詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
ポット型浄水器のBRITA(ブリタ)を使ってみたら、すごく便利だった
ドーバー パストリーゼ77
掃除用のスプレーなんですが、これが本当に使い勝手がいい!!
2018年ベストオブAmazonは、ドーバーパストリーゼかな。
コンロ掃除、PCやスマホの画面拭き、メガネ拭き、テーブル拭き…リビングに一本置いておくだけで大体の掃除はドーバーパストリーゼで事足ります。
口に入っても大丈夫、という点もありがたいです。
関連記事↓
Amazonで買える!便利なお掃除グッズ9選【実際に使っておすすめしたい商品】
…そんな感じです!
気になったものはありましたか?
2019年も引き続きAmazonで買い物して、良いものはまた紹介します😝