【Amazon】ふるさと納税はこちら!

高所苦手な人が初めてボルダリングをしてみた感想

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

先日初めてボルダリングをしてみた!

高所、腕力を使う、柔軟性が必要、など

私にとって苦手な要素ばかりのこの競技…

自分1人では絶対にやってみようという気持ちにならなかっただろう

しかし、夫がボルダリングにハマり始め、どうしても一緒に行こうと言うので行くことになった

初めてボルダリングをやってみた感想

実際にやってみると、やっぱり想像通り高いところは怖かった笑

上の方まで登って降り方がわからないと、「どうすればいいのーーー!!!」と必死に助けを求めたし

ふと、我に帰って、ここまで高いところまで登ってしまった!ということを考えると、逃げ出したくなった

でも、確かに自分で登ることができたという達成感がすごくあるし

体を使う事は楽しい

何かに登る行為は、人間古来の遺伝子に組み込まれた本能でもあるか

ボルダリングジムの雰囲気

雨の休日に行ってみたら、人がたくさんいて

もっと閑散としたところでやると思っていたのに、こんなに人が見てるんだと驚いた

知らない人同士でも、気軽に話したりアドバイスをしたり

人の距離が近い

共通の話題が目の前にあるとこうやって話すことができるんだよなぁ

1人では行けない場所に2人だと行ける

やはり高所が怖い気持ちは変わらないんだけど

1歩上に進むたびに、怖がりな自分に勝っているような気持ちにはなれる

新しい体験だった

【無料版】2024年の振り返り。ヨーロッパ旅行記、ドイツ生活のエッセイ、勉強、ジムに入会したことなど

【有料版】2024年の振り返り。ブログ主力案件の終了、SEO型ブログからの方向転換

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です