長いこと顔出しなしでブログ運営を行ってきましたが…2022年ついに顔出しライバーデビューしました。
ライバーとは…
ライブ配信をして投げ銭を頂くお仕事。ありていに言うとオンラインの水商売。
若い女の子がめっちゃ稼いでるというウワサ。
芸能人を目指したこともなければ、顔出しはしないと決めていた私、一体何があった…!と言う感じですが、時代の波には乗っておこうという軽い気持ちで始めてみました。
33歳でこんなこと始めるなんて本当面白いわ。スマホ一台で色々できる時代なので、とりあえずやってみる精神ですよ。
ちょこっとだけライバーをかじらせて頂いたので、その体験談を書いてみます。
招待コード→ 2514864785
海外向けライバーをやろうと思ったきっかけ
1年ほど前から、TwitterやInstagramのDMに「ライバーになりませんか?事務所に所属しませんか?」というスカウトが来るようになりました。
最初は「若い子がやる職業でしょ〜」と全く興味がありませんでした。しかし何度もDMが来るうちに「そんなに需要がある(=人手が足りてない)ならチャンスじゃないか」と思うように。
あと、「ライバーは稼げるらしい」という情報をちらほら聞くようになって、ブログよりもマネタイズが早そうという印象でした。
事務所に所属するということは週○時間以上などのノルマがあるということ。そこまでガッツリやりたいかどうかはすぐに判断できなかったので、とりあえず自分でアプリを落として始めてみました。
海外向けに英語でやってみようと思ったのは
- 日本人より外国人相手の方が気が楽だったから(現在ドイツに住んでいて、外国人に対して恐怖心がそこまでない。日本人の中にいるより、自分が外国人として存在してる方が楽という感覚…なんですよね。)
- 海外の人に「日本人」がどれくらい需要があるのか気になったから
- 英会話の練習になりそうだったから
日本に居て、日本人相手…という状況しかなかったら、ライバーをやってみようという気持ちにはならなかったかもしれない…!
ビゴライブで試しに3回ライブ配信を行ってみた体験談
数あるライバーアプリの中で海外ユーザーが多いのは「ビゴライブ」ということがわかり、「ビゴライブ」でまずはライブ配信をしてみました!グローバルユーザー4億人って…日本の人口の約3倍ですよ!!
グローバルな市場だとユーザー数が桁違いなので、そういった環境でやってみたらどうなるんだろう?という好奇心もありました。
最初は何が何だかわからない状態で始めて、雑談をしてみたり、言葉が分からなくても伝わる方が楽しめるかな?と思いメイクやヘアセットをしてみたり、、
30分×3回ほどやってみました。
常時100人前後ぐらいが見てくれたり、コメントや投げ銭を下さって、「初めてやってみたけど誰も見に来ないよ〜😢」という状況にはなりませんでした。想像してたより優しい世界だった。
ブログは1円が発生するまですごくすごく時間がかかりますが、ライバーだと初日に投げ銭が入ることもあるので1円までの労力と時間が段違いです。
若くて可愛いに越したことはないのでしょうが、外見や年齢はフィルターでカバーできるところも大きいですね……最近の加工技術ってすごいですよね笑
私は年齢は非公表にしていて、聞かれたので「30歳より上」と伝えると「20代前半に見えるよ!」とめちゃくちゃ驚かれました。リアルな世界ではそれは流石にないと思うので、若返った気分になれてチヤホヤされるという点では楽しいかも。
「日本人だから」ウケている面も少しはあるように感じました。ヨーロッパの濃いメイクのイケイケお姉さんが多いなかで、日本人的な薄い顔立ちはある意味目立つ。
「迷惑な人も多少はいるんじゃないかな?」と予想していましたが、確かに面倒なコメントを連投してくる人もいました。しかし非表示やブロックもできるので、動揺しなければ大丈夫じゃないかな。
「ドイツのどこに住んでる?」と何度も聞かれたりしても「Secret!!!」で通してれば特に問題ないです。
外国人のユーザーが多い印象なので、英語ができると有利だと思う
私が英語で配信のタイトルをつけて、日本語と英語混じりで話していたこともあると思いますが、海外ユーザーは多かったです。もちろん日本人らしきお名前の方もいました。
ヨーロッパ、中東、東南アジア……様々な言語がコメント欄にあり、世界中の人が今ここに集まっているという状況にワクワク💓
コメント欄には翻訳機能があるので、例えばアラビア語など全く解読不能なコメントがあっても大丈夫です。
私はそこまで英語がペラペラという訳ではないのですが、カタコトでもなんとかなるし(たぶん)、いざとなればパソコンで調べながら話しても良いのです。
英語学習者にとって、英語を話して・それを聞いてくれる場所があるということはとても貴重。
それにオンライン英会話のように予約も必要ないし、お金がかかる訳でもない(むしろお金がもらえる)
英語の練習という意味でもビゴライブで海外向けライバーはやってみる価値ありと思います😊
今後も気が向いたらライバーをやっていきたい
流行りのライバーという職業、本業にしたいという気持ちは今のところないけれど、今後も気が向いた時にやってみたいと思います。
時間があればやりたいのだけど、あと少しでドイツから日本に帰る予定なので「ドイツにいる間にしかできないこと」を優先させたいという気持ちがあります。
ライバーは日本でもできる😀なのでドイツにいる間はそこまで本気でやらないつもり。
まだ3回しかやっていないので、私はライバーの本当の面白さや難しさはわかっていないと思います。
本業として上を目指すのは精神的にも体力的にも大変なことだと想像はします(始める人は多くても、長く続く人は少ないという話も結構聞くし)
見る分には「こんな世界もあるんだな〜」と楽しめるし、興味本位でやってみる分には十分楽しいし刺激的。
少しでも興味があったらビゴライブ、ぜひ✨✨
招待コード→ 2514864785
アイキャッチ画像:Photo by 2H Media on Unsplash