ドイツ・エッセン中央駅前のクリスマスマーケットの様子を紹介します。
ドイツもクリスマスマーケットも初めてでしたが、メルヘン&キラキラでとにかく可愛かったです✨
エッセンのクリスマスマーケットの様子を写真で紹介します
食べ物やオーナメントや雑貨のお店がずらり。想像していたよりもお店の数はずっと多かったです。100店以上はあったと思います。
ここの雰囲気好き…🌟
メリーゴーランド可愛すぎか〜っ🎠
このキラキラカーテンの下に居るとなんとも言えない幸せな気持ちになります
トナカイ!!?
まさかクリスマスマーケットに盆栽のお店があるとは
あたたかな賑わいにあふれている
クリスマスマーケットの装飾自体がキラキラしていて可愛いということはもちろんですが、いる人たちの賑わいっぷりがキラキラ感を増幅させているなぁと思いました。
仮装している人たちがいたり、めっちゃ楽しそう!!(あまりに楽しそうすぎてホームシックになりかけました)
私はまだドイツに一週間しか居たことがないけれど、ドイツの人たちがクリスマスをとても大事にしていることは伝わってきました。
グループでもカップルでも一人でも、みんなが楽しめる暖かな空気感があります。
夜だとやっぱり寒いけど、ホットワインであったまる〜
12月のドイツは想像していたよりは寒くなかったのですが、夜はやっぱり寒いですね。
そんな時はグリューワイン!
グリューワインとは、ワイン(主に赤)に砂糖やハチミツ、スパイスを入れて温めたもの。
私はノンアルコールのアップルのドリンクを飲みましたが、甘くて美味しかったです。
一気に頭から足の先まで温まりました。
防犯意識は常に持っておくこと
日本にいるとクリスマスマーケットの華やかな明るい部分ばかりが伝わってきますが、気は抜けない場所だなと思いました。
夜、人混み、観光客多い…となるとスリが狙わないはずがありません。
私はスリには合いませんでしたが、物乞いの人に5秒ぐらい付きまとわれてヒヤッとする体験をしました。(なんとか逃げました)
クリスマスマーケットは楽しい場所とはいえ危険と隣り合わせ。
お気をつけていってきてくださいね!
<関連記事>
すみだトリフォニー「パイプオルガン・クリスマス・コンサート2017」のおすすめポイントと感想