momohttps://melting-point.net30代女性のスキルアップを目指すブログMon, 31 Mar 2025 10:22:34 +0000jahourly1https://melting-point.net/wp-content/uploads/2018/05/cropped-c645d81afcffae1c056de78c07e4512a-32x32.pngmomohttps://melting-point.net3232 ブログ移行予定のお知らせ・2025年3月の振り返り記事を書きましたhttps://melting-point.net/2025-3/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e3%2583%2596%25e3%2583%25ad%25e3%2582%25b0%25e7%25a7%25bb%25e8%25a1%258c%25e4%25ba%2588%25e5%25ae%259a%25e3%2581%25ae%25e3%2581%258a%25e7%259f%25a5%25e3%2582%2589%25e3%2581%259b%25e3%2583%25bb2025%25e5%25b9%25b43%25e6%259c%2588%25e3%2581%25ae%25e6%258c%25af%25e3%2582%258a%25e8%25bf%2594%25e3%2582%258a%25e8%25a8%2598https://melting-point.net/2025-3/#respondMon, 31 Mar 2025 10:22:33 +0000https://melting-point.net/?p=17877

ブログを見てくださっている皆様、いつもありがとうございます。 この度、2018年1月に開設したこちらのワードプレスのブログを閉鎖し、note・アメブロに移行することにしました。 それが現段階での最適な形だと判断したためで ... ]]>

ブログを見てくださっている皆様、いつもありがとうございます。

この度、2018年1月に開設したこちらのワードプレスのブログを閉鎖し、note・アメブロに移行することにしました。

それが現段階での最適な形だと判断したためです。

過去のブログ記事で今後も残したいものはnote無料記事、note有料記事、アメブロのいずれかに振り分けて、順次公開していく予定です。noteやアメブロに記事を移転した段階で、ワードプレスの方では削除します。

2025年11月末にはこちらのワードプレスのブログは閉鎖となる予定です。

まだだいぶ早いですが…約8年間ありがとうございました。

今後もブログや他の発信媒体などは続けていくので、新天地でもよろしくお願いいたします!

momo

noteはこちら

アメブロはこちら

↓3月の振り返り記事です

]]>
https://melting-point.net/2025-3/feed/0
2025年2月の振り返り記事を書きましたhttps://melting-point.net/2025-2/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=2025%25e5%25b9%25b42%25e6%259c%2588%25e3%2581%25ae%25e6%258c%25af%25e3%2582%258a%25e8%25bf%2594%25e3%2582%258a%25e8%25a8%2598%25e4%25ba%258b%25e3%2582%2592%25e6%259b%25b8%25e3%2581%258d%25e3%2581%25be%25e3%2581%2597%25e3%2581%259fhttps://melting-point.net/2025-2/#respondWed, 05 Mar 2025 02:40:50 +0000https://melting-point.net/?p=17762

noteで2025年の振り返り記事を書きました。前半は無料です! 無料ゾーンのトピックは… ・簿記3級の勉強を15時間ほどしました ・館山旅行記をアップしました ・牛肉アレルギーは不便だけど、つらいって感覚はそんなになく ... ]]>

noteで2025年の振り返り記事を書きました。前半は無料です!

無料ゾーンのトピックは…

・簿記3級の勉強を15時間ほどしました

・館山旅行記をアップしました

・牛肉アレルギーは不便だけど、つらいって感覚はそんなになくなった

・面白かった本

・面白かった映画

・特に美味しかったもの

有料ゾーンのトピックは…

・アメブロを1ヶ月30記事以上更新してみての所感

・3月以降やってみたいこと

興味があればぜひ!よかったらフォローもお待ちしております↓

アメブロを最近よく更新しています↓

今年最初の楽天スーパーセール開催中です!

]]>
https://melting-point.net/2025-2/feed/0
2025年1月の振り返り記事を書きましたhttps://melting-point.net/2025-1/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=2025-1https://melting-point.net/2025-1/#respondMon, 03 Feb 2025 01:51:44 +0000https://melting-point.net/?p=17693

noteで2025年1月の振り返り記事を書きました! 最近はアメブロをよく更新しています。1月は計37記事。 よかったらぜひ!]]>

noteで2025年1月の振り返り記事を書きました!

最近はアメブロをよく更新しています。1月は計37記事。

よかったらぜひ!

]]>
https://melting-point.net/2025-1/feed/0
家事を減らそう、というメッセージが求められてるかも?と思った理由https://melting-point.net/kaji-herasou-2/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=kaji-herasou-2https://melting-point.net/kaji-herasou-2/#respondTue, 10 Dec 2024 04:20:07 +0000https://melting-point.net/?p=17522

「家事を減らそう」というメッセージが結構ウケているのでは、求められているのでは、と思ったことがあるので、それをまとめてみます

note

今年書いたnoteで、一番反響があったのは、こちらの記事↓

【1万字】ドイツの食生活のリアルなまとめ。そこまで料理は頑張らないけど、ドイツで美味しいものを探し続けた

ドイツでのリアルな食生活をまとめたもので、1つの記事にしようとしたら、すごく長くなりました

ドイツの一般的な価値観としては、日本ほど料理を日常的にしない

私が普段どんなものを食べていたのか、ありのままに近い形を記録をしました

この記事にいいねがたくさんついたということは、あぁやっぱりそんなに料理頑張らなくていいんじゃないのと思っている人が多いのかなと感じた

アメブロ

ドイツに住んで、これまで料理に時間をかけすぎてたと気づいた

こちらのアメブロの記事からテレビ出演の依頼があった

とても有名な番組だったので驚いた

結局、出ることにはならなかったけれど

冷凍食品に頼ったり、夕飯作りを簡単に済ませている人を探しているらしかった

海外に住んで日本の家事の大変さに気づいた

夫婦二人暮らしで、私は8〜9割ぐらいの家事を担っていて

やっぱり毎日手作りで、となると、すごく大変だと感じているし

頑張りすぎると、仕事や勉強、ひいては健康に悪影響だということも感じている

ドイツで、「毎日毎日手作り料理を作らなくてもいい」という価値観に触れたことは、私に大きな影響与えた

料理上手な女性がモテるとか、女性なら家事・料理をしなくてはならない、

という刷り込みが日本には確実にあると思う

多くの日本の女性は、料理に疲れているのではないだろうか

料理というのは、生活をする上での1つの要素であり

そんなに好きじゃなかったり、苦手だったらどんどん楽をして良いのではないか

料理がよっぽど好きな人や、料理を仕事にしたい人は頑張ればいいし

私はそれぐらい食料品の買い出し、料理、片付けの負担が重すぎるように感じていて

そこの意識を変えたいと思っている

]]>
https://melting-point.net/kaji-herasou-2/feed/0
食料品の買い物は、基本的に生協でhttps://melting-point.net/seikyo/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=seikyohttps://melting-point.net/seikyo/#respondSun, 22 Dec 2024 22:00:00 +0000https://melting-point.net/?p=17510

食料品の買い物は基本的に生協にお願いしている

しかも、今年に入ってからは、2つの生協に入っていて

生協にお世話になりまくっている

車を持っていないのと

スーパーがそこまで近くにないので

とても助かる

車があったらまとめ買いができるけど

自転車だとまぁやっぱり限度がありますよね

それからダンボールが出ないというのもいいですね

宅配便で買うと、どうしてもダンボールばかりになってしまうので

今年は家事を減らすことに本気で向き合っていて

生協も2つに増やした

これによって買い物に使う時間や、何を買おうか迷う時間が大幅に減った

生協だけでは、足りないものが多少あるので

週一回ぐらいは買い物に行くし

もう今日は行けない!と判断した時は、夫に仕事帰りに買ってきてもらう

家事のスリム化に生協はほんとに貢献していると思う!

【こちらの記事が年内最後です】

年末年始はこちらのブログはしばらく更新をお休みします。いつもお読みいただきありがとうございます!

よきホリデーシーズンをお過ごしください✨

アメブロはこちら

noteはこちら

【無料版】2024年の振り返り。ヨーロッパ旅行記、ドイツ生活のエッセイ、勉強、ジムに入会したことなど

【有料版】2024年の振り返り。ブログ主力案件の終了、SEO型ブログからの方向転換

]]>
https://melting-point.net/seikyo/feed/0
完璧主義に陥らないことhttps://melting-point.net/perfectionism/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=perfectionismhttps://melting-point.net/perfectionism/#respondSun, 15 Dec 2024 22:00:00 +0000https://melting-point.net/?p=17496

最近、読んだ本で

完璧主義に陥らないことが大事!

というメッセージが度々出てきて、今の私に刺さった

自信のなさから完璧を求めがち

これは自分にも心当たりがある

ブログ記事を何日もかけて書いたり、頑張って書いたけど結局出せなかったり、頑張った割には反応がなかったり…

もっと気楽にやっていいし

質を求めて、いつまでもできないよりは

とりあえず完了させる方が良い気がしてきた

完璧主義に陥るとアウトプットの量が減る

自分へのハードルを上げすぎると

結局、「やりたかったのにできなかった」ということばかりになってしまう

それよりも80点ぐらいでも、とりあえず形にすることが大事なんだ

最近はそう思いながらアウトプットの数を増やしている

あまりに細かいことを気にし出すと

結局何もできないまま時間だけが過ぎ去っていくことになるからね

最近読んだ本はこちら

【無料版】2024年の振り返り。ヨーロッパ旅行記、ドイツ生活のエッセイ、勉強、ジムに入会したことなど

【有料版】2024年の振り返り。ブログ主力案件の終了、SEO型ブログからの方向転換

]]>
https://melting-point.net/perfectionism/feed/0
Amazonブラックフライデー購入品【2024年12月】https://melting-point.net/amazon202412/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=amazon202412Mon, 02 Dec 2024 02:13:46 +0000https://melting-point.net/?p=17462

Amazonブラックフライデー購入品

アメブロでAmazonブラックフライデー購入品の記事を作りました!

記事はこちら↓

【アメブロ】Amazonブラックフライデー購入品

→Amazonブラックフライデー セール会場はこちら

30代女性のAmazonで買ってよかったおすすめ商品。キッチングッズ・日用品・ファッションアイテムなど ]]>
2024年11月の近況報告https://melting-point.net/note202411/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=note202411https://melting-point.net/note202411/#respondFri, 29 Nov 2024 01:32:11 +0000https://melting-point.net/?p=17435

11月に更新したnoteの「週末の近況報告」です↓

]]>
https://melting-point.net/note202411/feed/0
2024年にAmazonで買って良かったものを、記事に追加しましたhttps://melting-point.net/amazon-best2024/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=amazon-best2024https://melting-point.net/amazon-best2024/#respondWed, 27 Nov 2024 02:14:12 +0000https://melting-point.net/?p=17416

Amazonブラックフライデー先行セール開催中です!

こちらの記事に、選りすぐりの今年Amazonで買って良かったものを追加しました↓

30代女性のAmazonで買ってよかったおすすめ商品。キッチングッズ・日用品・ファッションアイテムなど

<ここから先は、どんな商品を追加したのかネタバレ>

今年Amazonで買って良かったものはこちら↓

Amazonブラックフライデー先行セール開催中です!

]]>
https://melting-point.net/amazon-best2024/feed/0
Amazonブラックフライデー先行セールは11月27日(水)0時から!本セールは11月29日(金)スタートhttps://melting-point.net/amazon-blackfriday2024/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=amazon-blackfriday2024https://melting-point.net/amazon-blackfriday2024/#respondTue, 26 Nov 2024 03:50:05 +0000https://melting-point.net/?p=17388

Amazonブラックフライデー

先行セールは11月27日(水)AM0:00〜スタートです

ブラックフライデー本セールは11月29日(金)〜12月6日(金)まで

セール対象商品が一部公開されています↓

Amazonブラックフライデー 特設ページ・エントリーはこちら

お買い物の参考にぜひ↓

30代女性のAmazonで買ってよかったおすすめ商品。キッチングッズ・日用品・ファッションアイテムなど 2024年にAmazonで買って良かったものを、記事に追加しました 2024年にAmazonで買って良かったものを、記事に追加しました

Amazonブラックフライデー 特設ページ・エントリーはこちら

個人的にセールで注目している商品です↓

2024年にリニューアルしたKindle端末(電子書籍端末)

Apple製品

ダイソンの掃除機

コスメセット・ボックス

]]>
https://melting-point.net/amazon-blackfriday2024/feed/0