この記事でわかること:海外生活に持っていくと本当に役に立つもの
この記事を書いた人:ドイツに住んで1年のアラサー駐在妻
こんな人におすすめ:これから海外移住する人、海外移住を検討中の人、一時帰国中に日本で買うものを検討してる人
海外生活に必要なものって、日本にいるときにはなかなかイメージしづらかったりしますよね。
最近(2022年現在)では日本から海外に荷物を送ることも難しくなっていますし、なるべく1回目の引越し時に必要なものを持っていきたいところ。
ドイツに住んで1年経ち、「持ってきて、本っ当によかった!」と思うものがだんだんとわかってきたのでこちらの記事でまとめます。
日用品など、当たり前じゃん…!というものは省きました。ひとつでも参考になるものがあれば幸いです✨
「硬水の地域でシャワーをすると肌や髪がガサガサになる」とよく言われていますよね。
軟水の日本に住んでいる身としては「そんなことある?」という感じで最初は家についているシャワーをそのまま使ってみましたが…やっぱり髪はバリバリになり、肌はカサつきました😇
そこで役に立ったのが日本から持ってきていたイオナックのシャワーヘッド!

使い始めてから格段に水がなめらかになり、肌や髪のトラブルが解消されました。
こちらのシャワーヘッドには、
- 高硬度の水を軟水化
- 有害塩素を無害に換えて、素肌や髪を正常・活性化
- 亜鉛イオンで、かゆみや加齢臭を防止
これだけの機能があり、1年以上使ってみて効果を実感しています。
ドイツでシャワーヘッドなしの生活は考えられない!!ちなみに、フィルターの交換目安は2〜4人家族で4ヶ月です。
↑海外からも購入できますが、国内にいるうちに買った方がお得です😊
キッチンや洗面所の蛇口はフィルターなしでそのままの硬水なので、手荒れしやすいのが悩み…

ソニー銀行のデビットカード付きキャッシュカード、こちらにもめちゃくちゃ助けられています。海外旅行や海外移住者は必携なのでは、と思うほどかゆいところに手が届くカードなんです。
- アプリ内で円を外貨に換える→外貨を保有できる。デビットカードで直接外貨からお会計
- デビットカードで外貨での買い物時、外貨が不足している場合は円から引き落とされる
- 海外ATMから外貨を引き出せる(すごい!!)
- 対応してる端末であれば、非接触で会計できる(Suicaみたいにピッ!と)
ドイツのATMでソニー銀行のキャッシュカードだけでユーロが引き出せた時は感動してしまいました。(万が一できなかった時のために、あらかじめユーロを現金で持っておいた方が良い気もしますが)
私も夫も、ドイツ現地の銀行口座は作らず、ソニー銀行だけで生活できています。
↑こちらの動画を見るとイメージがわかりやすいです
Sony Bank WALLET(Visaデビット付きキャッシュカード)
海外でも、お米食べたいですよね。お米は炊飯器で炊いている人が多いかもしれませんが、実は普通の鍋でも炊けます。
私は元々日本でも土鍋を使って炊いていたので炊飯器は持っていませんでした。

↑こちらの記事に炊き方をまとめています
炊飯器だとコンセントをひとつ使う+場所を取るので、海外のキッチンでは置くのに困るという場合も…鍋だと場所をとらないのでそういった意味でも楽です!
ちなみに、ドイツではAmazonで「ゆめにしき」というイタリア産コシヒカリが買えるのでそちらをずっと食べています。日本のお米とそこまで変わらないぐらい美味しい。
今はストウブ を使ってお米を炊いてます。今気づいたけど、ストウブだったら、海外でも買えるね…🤣
炊飯器はなくても意外と大丈夫!ということを伝えたかったです。
日本で普段飲んでいる常備薬やサプリがあれば、多めに持っていくのがおすすめです。
定番のビオフェルミンは必須アイテム。
ドイツだとスーパーでヤクルトが買えるので、(日本を思い出す瞬間!)ヤクルトもたまに飲んでます。
サプリはドイツでも色々と買えるけれど、基本的に含有量が多いものがほとんどで。日本のマイルドなものを愛用している場合は持っていったほうがいいです。
海外のサプリを買う時は含有量をチェックしないと急激に効きすぎて大変な事になったりします。私はビタミンDや鉄分の海外サプリで効きすぎて具合悪くなった経験あり😅
今は本当に便利な時代で、海外にいても日本の本が結構Kindleで読めるんですよね。でもひとつだけ、紙の本で持っておいた方がいいと思ったのが「地球の歩き方」
やっぱり一冊で情報量がすごいです。困った時は「地球の歩き方」
この本は、スマホやタブレットで見るより紙で持っておいてパラパラめくったり、全体を見れた方が使いやすいと思います。行き先の国の1冊はぜひ。
運動不足解消に超おすすめなのが、ニンテンドースイッチ&リングフィットアドベンチャー!
リングコンというコントローラーを持って、敵を倒しながら筋トレ&ジョギング&ヨガできるゲームです。
日本にいる時はヨガに通ったりしていましたが、ドイツに来てからは近くにヨガスクールもないし、コロナだったし自分で運動するしかなかったんですね。
自分の意志で毎日筋トレできる!という人には必要ないかもしれません。
私はYouTubeで画面を見ながら運動、では継続が難しかったです。
でもリングフィットアドベンチャーだと楽しく続けられて、今ではレベル150ぐらいになっています(1回約20分で1〜2レベル上がるぐらいです)
ウエストが細くなる
脚、腕、お腹の筋力アップ
汗をかく習慣ができ、体がスッキリする
ちょっとサボると筋力が弱ったり、体型がモタッとしてくるので、とても効果はあると感じています…!ゲームを楽しんでいるうちに自然と筋トレできてるのが素晴らしい!!
自分でスクワット100回は意志が弱くできないけど、リングフィットだと気づいたら100回ぐらいやってる!笑
世界的に展開しているゲームなので海外でも買えるはずです。
日本にいる間に自分に合うか試してみたいという人は日本にいる間に買ってみるのもアリだと思います。
「ビーチとか行くタイプじゃないし、水着は着る機会そんなにないかな」と思っていましたが…結構ありました。
ホテルにサウナやプールがついている場合がかなりあって、その時に水着持ってきてよかった〜と思いました。
海外の水着ってサイズ合わないかも?とか露出高すぎるかも?とちょっと心配ですよね。日本で買って持っていくと安心です。
…以上です。この記事であなたの海外生活を助けるアイテムが見つかったら嬉しいです!