Amazonのおすすめ商品をまとめた記事はこちら!

フランクフルト旅行記。マインタワーなど観光スポット、ユーロマーク、治安は?高層ビルと緑の大人な街

フランクフルト ユーロマーク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、momoです。この記事は30代日本人夫婦の妻が書いています。夫の仕事の都合で1年半ほどドイツのNRW州に住んでいました。こちらの旅行記はその当時のものです。

ドイツの西部に住んでいた頃、フランクフルト(フランクフルト・アム・マイン)には飛行機に乗る時、降りた後などで3回訪れました。 観光するためにフランクフルトに行こう!というケースはなかなか少ないかもしれませんが、 乗り継ぎや空港利用で訪れる人が多いのではないでしょうか。

ドイツの金融の中心地、フランクフルト。オフィスの高層ビルが立ち並び、緑も多く大人の街でした。こんなところで働いてたらかっこいいなと思うような、日本でいうところの東京駅・丸の内。

私は若い頃は海外で働くという選択肢を全く考えたことがありませんでした。でも、もし10代や20代前半でフランクフルトを訪れていたら、ヨーロッパで働くにはどうしたらいいかと考えるきっかけになったかもしれない、と思いました。

フランクフルト国際空港、フランクフルト中央駅

クリスマスシーズンのフランクフルト国際空港

フランクフルト国際空港

フランクフルト国際空港の長距離列車駅(Fernbahnhof)のホール。この先にはショッピングセンターがあって、スーパーやカフェ、レストランがあります。 空港からフランクフルト中央駅までは電車で約15分ほど。

クリスマスシーズンだったので、飾りが可愛かったです⭐️

背の高いクリスマスツリーも🎄

フランクフルト中央駅周辺

フランクフルト中央駅の前。周りには高層ビルがちらほら見えます。

こちらも駅周辺。GALERIAはデパートです。 手前に見える小屋はクリスマスマーケット🎅

高層ビルだけでなく、メルヘンチックなかわいらしい建物もありました⛪️

旧市街の方です🎄

このあたりは夫が撮った写真で、私は行っていません。行きたかったなぁ〜

フランクフルトの観光スポットなど

ゲーテ博物館とゲーテハウス

フランクフルト ゲーテハウス

文豪ゲーテの生まれ故郷フランクフルト。ゲーテは名家の生まれで裕福だったそう。こちらの生家は第二次世界大戦の爆撃で破壊されてしまいましたが、復元され博物館になっています。コロナの影響で入場はできませんでした…カフェは入れたのでティータイムを楽しみました☕️

マインタワーの展望テラス(54階)

高さ200メートル、フランクフルトで4番目の高さを誇るマインタワー。エレベーターはなんとドイツ国内最速!気圧変化が激しくて、耳が変な感じになりました涙

マインタワー 展望テラス

54階からの眺め!!! あまり人がいない時期で空いてました。

マインタワー 

こちら側ではマイン川が見えます

ギラギラの高層ビル群

ジェンガを抜き落とす最中のようなこちらのビル、バランスどうなってるの!?と最初見たとき衝撃でした。地震がほとんどないドイツだからできることだよなぁ。ギラギラビル×大胆なデザイン、かっこいい。

引きで見るとこんな感じ。絶賛工事中🚧

ユーロマーク

フランクフルト ユーロマーク

フランクフルトと言えば、こちらのユーロマークのオブジェ!! 想像していたよりずっと大きかったです

高層ビルだけでなく、緑もいっぱいで癒される。ユーロマークはこんな場所にあります

落ち葉の風情が好き

鉄の橋(アイゼルナー・シュテグ)とアルテ・ブリュッケ

マイン川のほとりにやってきました。 日本ではなかなか見かけないクネクネとした木。散歩に最適で、このあたりの雰囲気がとても好きでした。

どんよりとした空に黄色が映える

こちらは、鉄の橋(アイゼルナー・シュテグ)。南京錠が大量にかけられています。カップルが永遠の愛を誓って南京錠をつけるらしいです。絵馬みたいな概念が、外国でもあるんだなぁと思いました。

「南京錠売り場」は近くに見当たらなかった気がするけど…どこから持ってきたのだろう…

アルテ ブリュッケ

アルテ・ブリュッケ、訳すと「古い橋」

フランクフルトの治安

フランクフルトでは危ない目にあった事はありませんでした。昼間はそこまで治安の心配をしなくていいと思います。夜はホテルの周りぐらいしか出歩いていないので分かりませんが、ドイツの大きな駅周辺ではクスリの売買が行われていることがよくあるらしいので注意です。

…以上です。フランクフルトは、シュッとしたビジネス街好き、ゲーテ好きな方におすすめの街です!

旅のお供に✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です