アットコスメビューティーデー 事前予約はこちら!

Netflixアグレッシブ烈子の感想・レビュー。意外と大人の社会派アニメです

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

 

Netflixで「アグレッシブ烈子」のシーズン1〜4を見たのでその感想について書いていきたいと思います。こちらの記事は、すでに見た人or内容を多少知りたい人向けで、ネタバレありです。

 

 

 

Netflixで軽めの笑えるのが見たいな〜と思って探してたら、「アグレッシブ烈子」を見つけて。王様のブランチでちょっと見たことあるなぁと思って軽い気持ちで見始めたんですよ。そしたら意外と大人向けで、社会派のアニメで、アラサーの女性は特に刺さる内容だと思いました。

 

キャラクターが可愛くて笑えるのですが、内容は結構ヘビーで痛いとこついてきます笑 日本の問題を浮き彫りにするというか、核心に迫る内容なんですよね。

 

個人的には Netflixで今まですごいハマったなと思えるコンテンツは「テラスハウス」と「愛の不時着」だったのですが、この二つに並ぶぐらい「アグレッシブ烈子」も強烈な印象を残しました。この作品に出会えてよかったなと本当に思うし、脚本が凄いです。

 

アラサーあるあるネタが随所に取り込まれてるんですけど、凄いわかるわかる、こういうのよくあるよな〜っていうのばっかり。退勤後にヨガ教室、マッチングアプリでの出会い、SNS特定班…とかね!

 

というわけで 「アグレッシブ烈子」を見て、ちょっと他の人の感想も知りたいかも〜という人向けに考えたことを書いていきたいと思います。特にあらすじの説明とかもしないので、雰囲気を知りたい方は予告編と公式HPの説明をどうぞ✨↓

 

 

 

 

キャラリーマン商事株式会社の経理部で働くレッサーパンダ。
憧れの商社で華の丸の内OL生活と思いきや、現実は無茶な仕事を押し付けてくる上司や自分勝手な同僚に振り回される毎日。
言い返せないが怒りがたまると我慢できず、一人カラオケでデスメタルを歌ってストレスを発散するのだ。

 

引用:アグレッシブ烈子 | キャラクター | サンリオ 

 

 


日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

 

 

<関連記事>

movie アマゾンプライムビデオのおすすめを紹介します。アラサー女性がもう一度見たい作品

 

 

可愛らしくポップなキャラだけど、内容は意外とヘビー

最初に面白いと思ったのはキャラクターです。すごい可愛いし人間味溢れるし面白いんですよ!!動物が擬人化されてる物語で、キャラ立ちしてるんですよね。

 

私は烈子がデスボイスで歌うところでめちゃくちゃ笑ってました🤣なんかすべてを忘れて爆笑できるぐらい。烈子は怒りメーターが振り切れるとカラオケに籠もって叫ぶんですけど、本当にギャグセンス高くて面白いです。他の同僚とか先輩もキャラが面白くて、一見ポップに見れそうな雰囲気が最初はあるんですよ。でも実際の内容が、結構えぐってくるね笑

 

日本の社会の闇を炙り出してる感じ。例えば、部下がモンスター部下で、いちいちこれは契約違反なんじゃないですかとか傷つきましたとかすごい追求してきたり。ずっといばり散らしてた上司(部長)が、新しい社長に急に左遷されちゃうとか。すごく残酷だなって思う時もよくありました。結果主義の世界に生きてることを思い知らされる話ですね。この2020年前後の日本の社会を丁寧に描き出しています。

 

「アグレッシブ烈子」って日本よりも海外で流行ってるらしいんですよね。日本ではバズってるみたいな話はあんまり聞かないんですけど、海外で相当ウケてるみたいで。海外にこういった日本の会社文化とか、閉塞感みたいなものが伝わってるのであれば、結構正確な形で伝わったんじゃないかなと思いました。私は今ドイツに住んでいて日本を外から眺めているので、日本社会の違和感のようなものはかなり感じています。

 

 

相手の期待に応えすぎる「いい子」の成長物語

このアニメのテーマは、一言で言うと「いい子」からの卒業だと思っています。烈子は、人の顔色をうかがったり、人の期待に応えようとする「いい子」。でも、出会っていく人が自由人だったり、才能を活かして夢を追いかけてる人が多くて、そういう人に影響を受けながら自分もデスボイスを活かしてアイドル活動やYouTubeで活躍したりします。

 

純粋に、成長物語を見てくのが楽しいんですよね!

 

私は日本の教育に対してずっと疑問を持ってて、自分の意見を言ったりとか、自主性があることが尊重されてこなかったと思っています。人の言うことを聞く、先生の言う通りにする、暗記ができる…そういう事ばっかりが重視されてる学校教育。使いやすい人間(言い方悪いですけど)を教育してきたような教育方針で、その方針に則って真面目に生きてきた人は烈子みたいになってると思うんです。

 

自分もかつてはそうだったなという自覚があります。今は海外に住んだりとか、医療ミスで命を失いかけたりとかして、やっとこういう生き方はいけないっていうのに気づかされたんですけど、その大きなきっかけがなかったら今でも烈子みたいなタイプだったんじゃないかなと思うんですよ。実際、勉強ができる優等生だとこういう風になりがちです。

 

特に「若い女性」だった頃は、今思い返すと、相手が喜ぶようなことを言わなきゃとか、周りの人によく見られるために自分を変えてたなと思うんですよ。でもそれってやっぱり無理してるなという実感がどこかにありました。

 

烈子も結構恋愛面でも仕事面でもうまくいかなくて、そういう日々を送ってたんですけど、人との出会いで変わっていって、そこがすごいなと思いました。こういう物語が私は見てみたかった、ずっと。ほんといろんな人に教えたい!!

 

 

古い世界から新しい世界に移るには

今の社会の課題として、古い世界と新しい世界が混ざり合わないということがあると思っています。古い世界は、いわゆる大手企業とか、年配の人に言ったら褒められるような就職先。新しい世界は、SNSを使ったりとか、仮想通貨などの新しいテクノロジーを使ってやっていこうとする世界。

 

二つの世界がすごく遠い気がしていて、いつになったらもうちょっと近づいていくのか、それともこのまま離れたまま時代が進んでいくのか、ということが結構ずっと気になってるんですよね。このアニメで二つの世界が近づく様子が見れたなと思っています。烈子はいわゆる大手企業のOLで古い世界の住人。でも新しい世界の住人に出会うことでも徐々にそっちの世界でも活躍するようになっていきます。

 

こういう事例って本当にあったらいいなと思うけど、現実世界ではなかなか難しいところがあって。本人の素直さによるところが大きい。やっぱり今あるものを手放したくないし、変わるのは怖いっていう気持ちを普通は持ちますよね。私も大きなきっかけがなかったら変われなかったかもしれないと思うんですけど。

 

今の日本は発達してる面もあるなと思うけど、一部ではやっぱり変わるのが遅いし、新しい世界に対する理解があまりにないなと感じることもよくあります。「アグレッシブ烈子」の世界観のように、自分とは違う世界も認められたらもっと寛容な世界になって生きやすくなるのになぁ。

 

ストーリーが面白いし、キャラクターの性格や言葉もいいし、それを軽く見れる感じに描いたのがすごいと思いました。これは、人間でやってたら、なんか生々しいかも笑

 

本当にシーズン1から4まで全部夢中で見れたアニメで、私はこの作品に出会えたことが嬉しいなと思います。女性にはもちろんウケると思うし、お仕事ものなので男性が見ても面白いはず!シーズン5も期待してます✨

 

 

アグレッシブ烈子 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

 

 

 

 

 

 


日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

 

 

<関連記事>

movie アマゾンプライムビデオのおすすめを紹介します。アラサー女性がもう一度見たい作品

 

理想の相手と結婚する方法。結婚7周年なので具体的なノウハウを公開しちゃう

 

 

アイキャッチ画像:Photo by Kalen Kemp on Unsplash

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です