30代女性のインテリア・ファッション・トレンド情報ブログ

【セブンイレブンカレーフェス】魯珈監修 ろかプレート 牛と鶏のあいがけスパイスカレーがコンビニご飯のレベルを超えてる…!

 

 

セブンイレブンでカレーフェスをやっていたので「ろかプレート」を買って食べてみました🍛

 

色とりどりのプレートに惹かれて思わず手に取る…大久保の超人気店「魯珈」のカレーとのこと。

 

ひとつの料理を極めて、店主として店を続けている人ってすごくかっこいい。

盛り付けの美しさや野菜の多さなど、さすが女性の感性だと思いました❣️

 

 

【公式】セブンイレブン  カレーフェス

 

パッケージとお値段

 

商品名 魯珈監修 ろかプレート 牛と鶏のあいがけスパイスカレー

価格 670円(税抜)

辛さ 5段階で3

 

670円…コンビニごはんとしてはかなり高め、と思いましたが、内容の充実っぷりを知ると妥当な価格だと思えます。

辛さは、ちゃんと辛いです🔥

じんわりと汗をかきながら食べるぐらいの辛さです。

 

 


目にも鮮やか!ワンプレートでいろんな味を楽しめます

魯珈監修 ろかプレート 牛と鶏のあいがけスパイスカレー セブンイレブン カレーフェス

形が崩れないようにご飯にフタがしてあります

 

 

自宅でレンチンしてみました。

レンジを開けた瞬間からスパイスの良い香りが🥺

お店で使っているスパイスと同じものをセブンイレブンのお弁当でも使っているそうです!

 

カレーはビーフカレーとチキンカレーの2種類。それに加えてルーローハンも入っているのでお肉はなんと3種類!

野菜は、玉ねぎのアチャール(酢漬け)、高菜、人参のクミン炒め、紫キャベツのラペの4種類が入っていて彩りも栄養バランスも良いですね。

 

 

お肉もしっかり入ってます。コンビニご飯のレベルを超えた美味しさ…!!

 

食べてみて、コンビニのご飯とは思えないほど美味しくて驚いてしまう…お店で食べる本格的なカレーのお味。

程よくボリュームもあって大満足!

 

ひとつひとつが美味しいし、合わせて食べるハーモニーも楽しめる一皿です。

名店の味が日本全国どこでも食べれるなんてスゴい時代だ。

お肉の存在感もあって、ジューシーでおいしかったです✨

 

 

コンビニで手軽に外食の味が体験できるなんて夢のよう(海外帰りだからより一層思うところがある)

コンビニの中で特に、セブンイレブンのお惣菜のレベルの高さに日々驚いています。

カレーフェスいつまでかわからないけど、他のも食べてみたいなぁ🍛✨

 

 

 

【公式】セブンイレブン  カレーフェス

 

 

 

 

 

<関連記事>

海外から帰国して驚いたこと。ドイツ帰りの日本人には、日本はこう見える