この記事では、ブリュッセル南駅周辺、グランプラス周辺、EU本部周辺の治安について、実際に行ってみて感じたことをまとめます。
ヨーロッパでの旅行で心配なのがスリなどの軽犯罪の被害に遭うこと。
私は前回の旅行でパスポートを盗られてしまい、その後の手続きがめちゃくちゃ面倒で痛い目を見たので今回のベルギー旅行では無事帰って来よう!と気を引き締めていました。(何事もなく帰ってこれました!)
ブリュッセルの治安に関しては、結論から言うと「気をつける必要はあるけど、気をつけていれば大丈夫だった」という感じです。
10€オフになるOmioでのお友達紹介クーポンはこちら
<関連記事>
ゴディバのブリュッセル本店で限定パッケージのチョコを買ってみた【ベルギー#1】
【写真】ベルギーの美食と気付いたこと。ワッフル、ビール、スーパーで買ったものなど【ベルギー#5】
1、ブリュッセル南駅周辺
ドイツからタリスでブリュッセル入りしたので、最初に降り立ったのはブリュッセル南駅。こちらはブリュッセルの中でも特に治安が悪いと言われていて警戒したほうが良いエリアです。ユーロスター、タリスなど特急が乗り入れる駅で観光客らしき人がちらほら。ちょっと怖そうなイカツイ系の人もちらほら。
ブリュッセル南駅のホームから見える景色は殺伐としたものがあり、確かに治安はよくなさそうと思いましたが、駅構内はカフェや食品売り場が充実していてお買い物は楽しめる駅です!ハーゲンダッツのカフェ、スーパー、少し離れたところにPAULやレオニダスなどがあります。
地下鉄のホーム。夕方以降は1人で乗るのはやめておいた方がよさそう…。私たちは日中しか出歩かないようにしてました。
ホテルの窓から見えるブリュッセル南駅周辺の風景。窓からたびたび外を眺めてみて思ったのは、人があんまり歩いてないということ。人がいない=できるだけ出歩かないほうが良さそう、ということですかね。
朝はクラクションのけたたましい音で目覚めたりしてました。車同士のクラクションの鳴らし合いが多かったような。
ホテルはプルマンに泊まりました。「プルマン ブリュッセルセンターミディ」は駅直結なので外に出ることなくホテルに辿り着けて安全です!ベルリンでもケルンでも、プルマンに泊まって良すぎたので今回も同じく😊
エクスペディアでプルマン ブリュッセル センター ミディを詳しく見てみる
<関連記事>
【体験談】ドイツおすすめホテルはプルマン。ベルリン、ミュンヘン、ケルンで宿泊しました
2、観光の中心地・グランプラス周辺
ブリュッセル中央駅から少し歩いたところにあるグランプラス。ブリュッセル一番の観光地です。この辺りは写真を撮ってる観光客がいっぱい。油断してると狙われやすくなるかもしれないけれど、昼間はそこまで危険な雰囲気は感じませんでした。
ヨーロッパ最古のショッピングモール「ギャルリー・サンチュベール」
ゴディバやピエールマルコリーニなど甘い誘惑に満ちた美しい空間です🍫💕
外に出ると狭い路地にレストランのテラス席が所狭しと並んでいます。この辺りは人が多く混雑してるので注意したほうが良さそうでした。
ここの雰囲気好きだなーー
3、EU本部周辺
ブリュッセル中央駅から、かなり歩いてEU本部の方までやってきました。
この辺りまで来ると近代的なビルが立ち並び、いわゆるヨーロッパらしい建物は少ないです。EU関連の大きな建物がいくつも並んでいてかっこよかった!歩いている人もヨーロッパ中から集まったエリートといった雰囲気の人が多めで、オフィス街。大人の街で、そこまで心配せず歩くことができました。
…以上です!
まとめ
- ブリュッセル南駅からはなるべく出ない方が良さそう。駅構内も要注意
- 夜は出歩かないなど、安全第一で!
- 持ち物には常に気を配って目を離さない、ぐらいの勢いで気をつけた方がいいです(テラス席にカバン置いたりするのは危険。リュックは後ろから開けられやすいので注意。スマホはカバンにチェーンつけて使ってます!)
安全にブリュッセル観光を楽しめますように🙏
10€オフになるOmioでのお友達紹介クーポンはこちら
<関連記事>
ゴディバのブリュッセル本店で限定パッケージのチョコを買ってみた【ベルギー#1】
【写真】ベルギーの美食と気付いたこと。ワッフル、ビール、スーパーで買ったものなど【ベルギー#5】