この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
2023年もあと少しですね。今年も日記を読み返したので、1年の振り返りをまとめてみます。
3年日記を書き続けるとおもしろい。過去の自分から見えてくるもの【おすすめ】 2022年振り返り。ドイツから帰ってきて、2023年これからどうする?【30代女性ブロガー】目次(タップした項目に飛べます)
今年は上半期と下半期でブログの方向性が大きく変わりました。
上半期は短めの記事を高頻度で出し、後半は長文記事をたまに出す、というスタイルです。自分自身が長くて内容の濃い記事を書きたい、残したいと思ったこともありますし、内容の濃さを分散させるよりも1つにまとめた方が検索エンジンでも評価されると判断しました。
しばらくはヨーロッパの各都市の旅行記を書く予定!その後は、またスタイルが変わるかもしれないしなんとも言えない。
パリ旅行記。夫婦2人で4泊5日。観光スポット、グルメ、治安など。とにかくデパートが楽しかったです私はこれまで検索エンジンから読まれるためのブログを数年書いてきましたが、今年からは特にブログ村から見てくださってる方の割合が多くなったと感じていました。
今後も検索エンジンからだけでなく、ブログ村やX(Twitter)、そのほかSNSからの読者に気になってもらえるようなブログにしたいと思っています。いつもありがとうございます!
2023年は記事執筆というよりこちらに時間を使った年かもしれない…!
- クラシックエディタからブロックエディタに(旧バージョンから新バージョンに変更したことで、細かい修正がいっぱい)
- アクセスが少ない記事を下書きに、カテゴリ整理
- 写真整理
- プライバシーポリシー修正
などなど。後回しにしてたことに向き合いました。スッキリ!!
ワードプレスのブログは書くこと以外のことに結構時間がかかって…カスタマイズなど技術的なことはあまり好きではないし、ここに時間使いまくっても他のことができないのでほどほどにしないとな、という。
今年ワードプレスの技術周りのことに取り組んだので、来年は記事の執筆に集中できるはず。
アメブロは試験的に、たまに書いています。
短いレビュー記事などはこちらに書いたほうが良いな、という手応えを感じていて。サブブログ的に気軽に書ける場所として使っていくか…まだ方向性は試行錯誤中です。
少しだけやってみて、未知のワールドすぎてどうすれば、、と迷子になりあまりできなかったこと。最近になってショート動画の面白さに気づき始めたので、2024年はこちらももっとやってみよう!
昨年ドイツから帰ってきて、久しぶりの日本での暮らし。
暮らしを整える、ということに正面から向き合った1年でした。
35歳にして気づいてしまったのだけど…普通に生活する、だけでも結構時間かかるよね??
ある程度自炊して、部屋は片付いている状態を保って、日用品の在庫管理もして、となると家事をやるだけでも時間ってどんどん過ぎていく。
これまではなんとなく「頑張る!」という解決策しかなかったけれど、今年は現実的に時間のキャパを考えて「時間に追われてる感」をなくすことに取り組みました。それが結果的に仕事や遊びに使える時間を増やすことになるから。
- 基本的に食材や日用品は生協・Amazon・楽天で買う。補足や娯楽で店舗で買い物する
- 朝、野菜をあらかじめ切る(できれば。夕方から根菜切るの面倒…となりがち)
- 16時ごろには仕事を終え、店仕舞いモードに入る(続けたくなっちゃう時もあるけどね!)
- 作れなかった日は夫に買ってきて欲しいと頼む
この辺りを心がけて生活するようになりました。無理して頑張れる期間というのは、そう長くありません。
これからも余裕を持って何かを作れる時間や楽しめる時間の割合を増やす努力をしていきたいなーと思っています。
ドイツに行く前(2020年末)に3センチの子宮筋腫があることがわかって。でも子宮筋腫はよくある病気(子宮にできる良性のこぶ。30代女性の3〜4人に1人はある)だしこれぐらいの大きさなら放置して大丈夫です、とのことだったのでドイツにいる間は何もしませんでした。
今年改めて検査をすると倍ぐらいの大きさになっており、さすがに危機感を持ちました。手術も考えた方がいいと医師に言われ焦りました。
今思い返すと、ドイツにいる間の体調不良は子宮筋腫が原因だったんだなということで納得しています。私の場合は症状が地味だったり急激に悪化したりしなかったので、気をつけてないと分かりにくい病気だと思いました。
今年は通院をたくさんしました。投薬も続けていますし、本当によく頑張った、と自分に言ってあげたい。でも大変だったことだけではなくて、生活習慣の問題点にも色々気づけたので、病気に向き合って得たものもかなりあると思っています。
このままなら手術です、と言われてから知恵を絞ってできることはやりました。諦めるにはまだ早い。最近では改善傾向にあり、お腹のハリが減ってきてる!という実感はあります。でも今後はどうなるかまだ分かりません。
一つ言えることは、私のようにならないために、婦人科の検査は1年に1回ぐらいは絶対した方がいいということです😭
2022年は5月にコロナになって、12月は風邪でずっと調子が悪くて1年のうち2ヶ月はほとんど何もできない状態でした。
しかし今年2023年は一度も寝込んだ期間がありませんでした。これは私としては快挙。だって2ヶ月も使える時間が増えたんですよ!?素直に嬉しいです。
前述の通り、子宮筋腫を改善させるべく健康にめっちゃ気をつけながら生活してます。不調だな〜と感じる時は減りました。無理をしていなさすぎとも言えますが、これぐらいの負荷でやっと持続可能なんだろうなということを今年知りました。大人になるってこういうことか。
今年はソファやベッド・寝具など大型家具を購入しました。家具などの出費が相当多いので、長期の旅行は来年にお預け。来年は国内旅行・海外旅行に行きたい!と思っています。
ドイツから帰国したばかりだと、東京のよく行く場所でも十分楽しめます。100均、無印良品、ユニクロ、ニトリ、IKEA、コンビニなどに行っても「私が日本にいない間にこんなに進化してる…!」という感動がありますし、たまに都心に出かければ近未来すぎてワーォ!!とさながら観光客のようです。
ネルマットレスを1年使ったリアルな感想。疲れの取れ方が全然違うし、返品しないです!夏〜秋にかけてNHKラジオ「ニュースで学ぶ現代英語」に取り組んでいました。こんなに中身の濃い教材・講義が無料でいいの?と思ってしまうほど良い教材です。国際ニュースにも自然に触れられ、教養が身についていく実感があります。
「ニュースで学ぶ現代英語」
— momo@ヨーロッパ旅行記は固定ポストにあるよ (@momoblog_de) August 24, 2023
10回分勉強しただけでも最初に比べるとだいぶ英語のニュースに慣れてきた感がある。果てしないけど、続けよう🔤 pic.twitter.com/m9Mfe4wpOa
知らなかった単語の意味を調べるなど予習しっかりしていましたが、最近はできていません…しっかり時間をとろう!と意気込み過ぎたのかもしれませんね。15分の放送を聞くだけでもいいから、などハードルを下げることを検討したいです。
TOEICは結局今年受験できていません。というのも、子宮筋腫の治療が落ち着いてからでないと2時間の試験を受けるのは難しいなと思ったからです。語学より、まずは健康の方が大事!
ドイツ語の未学習の教材、家にたくさんあるんですよ…語学の問題集を淡々とやるのは好きなので、時間があればやりたい、と思いつつ必要に迫られていないのでなかなか優先度が低くなってしまっています。
A2の問題集があるのでやってみようと思っていましたが、あまりにわからないので合格済みのA1レベルから復習をしました。NHKラジオ「まいにちドイツ語」で基本的な文法をおさらい。
語学の時間をどう捻出するかは2024年の課題だなぁ。
現在取り組んでいるのがヨーロッパ各都市の旅行記。短い記事だったものを繋げて再編したり、まだ出したことのなかった写真やエピソードをまとめています。
今はベルギー・ブリュッセルに取り組み中。1記事にその都市の思い出をギュッとまとめます!
パリ旅行記。夫婦2人で4泊5日。観光スポット、グルメ、治安など。とにかくデパートが楽しかったです 海外移住の持ちものまとめ。ヨーロッパ・ドイツ海外赴任に持っていってよかったものは?ヨーロッパ旅行記が終わったら、ドイツ生活の暮らしのエッセイを書きます。noteか、Instagramか…
2024年は、まずはヨーロッパでのことをちゃんと形としてまとめて、完結させたいという気持ちです。2023年にやりたかったことですが、予想外に色々なことに時間がかかり途中までとなってしまいました。仕事以外にも祖母が亡くなったり色々ありました。
更新した時はX(Twitter)でお知らせします。
ヨーロッパのことが終わった後は、はっきりとは決まっていません。音声配信、動画、AIを使った何か…などテキスト以外のところもやるつもりでいます。ここ数年は個人メディアの時代の流れがものすごく速いので、変化に合わせて臨機応変にしていきたいなと思っています!
…以上です。ここまでお読みいただきありがとうございました。
2023年は後回しにしていたことをちゃんと片付けた年。これまで勢いだけで生きすぎた笑
2024年はもっと軽やかに挑戦していきたいなと思っています。
来年もどうぞよろしくお願いします。
2023年に買った本はこちら(一部)↓
2023年にプレイしたゲームはこちら↓